
※当サイトにはプロモーションが含まれています。
※「Prime Try Before You Buy」のサービスは、2025年1月31日に終了しました。

ネットで洋服や靴を買いたいけど、メーカーによってサイズが違うから、試着したいにゃ~
アマゾンのサービス、Prime Try Before You Buy(プライム・トライ・ビフォア・ユー・バイ)を使えば、試着や試し履きをすることができます。
※以前は、プライムワードローブ(prime wardrobe)というサービス名でした。
1回の注文で4点まで試着ができて、商品が気に入らなければ、送料無料で返送できます。
Prime Try Before You Buyとは?
アマゾンが提供するPrime Try Before You Buyは、試着や試し履きができるネット通販サービスです。
通常、ネットショッピングで服や靴を買った場合は、返品に応じてくれるショップもありますが、手続きが面倒だったり、必ずしも返品に応じてくれるとは限りません。
しかし、Prime Try Before You Buyは試着を前提としたサービスなので、返送手続きが簡単なのが魅力。
1回の注文で、合計4点まで注文でき、気に入らなければ、到着してから1週間以内に返送すれば料金はかかりません。
例えば、ジャケットとスニーカーを各2サイズごとに注文して、気に入ったのが、ジャケット1着だけだったとしても、請求される料金はジャケット1着分のみです。
なお、Prime Try Before You Buyの対象商品は幅広く、洋服や靴だけではなく、バッグや水着、サングラスなども利用できます。
Prime Try Before You Buyの注意点
便利なPrime Try Before You Buyですが、注意点が何点かあります。
7日間以内に返送手続きをしないと自動的に課金される
Prime Try Before You Buyは、返送しない商品に対して自動的に課金される仕組みになっています。
その為、商品が到着してから、7日以内に返送手続きをしないといけません。
なお、この7日以内というのは、自分のアマゾンアカウントからの手続きです。
つまり、7日目に手続きをおこなっていれば、返送商品の手続き(配送業者への引き渡し)は、翌日(8日目)になっても大丈夫です。
Prime Try Before You Buyで試着できない服や靴は意外と多い
アマゾンで販売している全ての商品がPrime Try Before You Buyで試着できるわけではありません。
対象商品は、下記のように「Prime Try Before You Buy」と書いてある商品のみです。

試着するときはタグをつけたままにする
基本的に、お店で試着するときと同じルールです。
商品のタグは取らないことはもちろんですが、ファンデーションなどの化粧汚れが付着した場合や、香水やタバコの匂いがついた場合は、返送しても料金が請求される可能性があるので、慎重に取り扱いましょう。
Prime Try Before You Buyで注文してみた
部屋着が欲しくなったので、Prime Try Before You Buy(プライム・トライ・ビフォア・ユー・バイ)で注文してみました。
まず、欲しい商品名やメーカーを検索ボックスに入力、
対象商品が表示されたら、左サイドメニューにある、「Prime Try Before You Buy:決めるのは試着の後で」のチェックボックスにチェックを入れます。
すると、Prime Try Before You Buyの対象商品のみ表示されます。
気に入った商品をカートに入れていきます。
なお、カートに入れる際の注意点として、「7日間無料でお試しください」にチェックが入っているかを確認してください。
通常購入の在庫と、Prime Try Before You Buyの在庫は違うこともあり、在庫があったとしても、Prime Try Before You Buyでは注文できないこともある為、注意が必要です。
なお、Prime Try Before You Buyは、2点以上選択しないと「発送」ボタンが表示されません。
その為、注文する際は2点以上にする必要があります。

商品が届いたら試着してみよう
今回は、部屋着(スウェット)を4着注文して、注文日の翌日に商品が届きました。
入っていたものは、商品(部屋着)、伝票、送り状(クロネコヤマト)です。
“伝票”と“送り状(着払い)”は、返品時に使用するので、なくさないようにしましょう。
Prime Try Before You Buyの注文の確定方法
試着が終わったら、購入する商品と返送する商品を確定します。
アマゾンのアカウントの「注文履歴」から「購入・返送手続き」を選択します。
注文した商品の一覧が表示されるので、“購入”or”返送”を選択します。

ヤマトに集荷に来てもらい返送する
注文が完了すると、完了画面が表示されます。
返送手続きは、「近くで利用できるオプションを選択する」をクリックします。
ヤマト運輸を使った返送方法を選ぶことができるので、「ヤマト運輸の集荷で返品」にチェックを入れます。
集荷日時が表示されるので、都合のよい日時を選択します。

あとは、送られてきたダンボール(袋)に、
- 返送する商品
- 伝票
- 送り状
を一緒に梱包して、ヤマトの集荷を待てばOKです。
なお、この方法で返送するときは、送り状を印刷したり、記載する必要は一切ありません。
その為、一切外に出ることなく、試着をして注文することが可能です。
※「Prime Try Before You Buy」のサービスは、2025年1月31日に終了しました。