SWELLで画像のスタイル「影あり」に影の色や枠線を追加する方法 公開日:2025年4月2日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)には、画像を装飾できる機能があります。 装飾できるスタイルは、角丸、枠あり、影あり、フォトフレーム、ブラウザ風、デスクトップ風が用意されています。 今回は、 […] 続きを読む
インパクト抜群!1文字目だけを大きく装飾するCSSパターン4選 公開日:2025年4月1日 CSS・Javascript 自分がマニュアル作成や、LPやSPなどでよく使っていたデザインが、1文字目だけ大きくするデザインです。 今回は、この1文字目だけ大きくするデザインをいくつかCSSで作ってみました。 見出しなどでよく使われる1文字目だけ大 […] 続きを読む
SWELLでリンクテキストにマウスオーバーしたときに色を変える方法 公開日:2025年3月31日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)で、普通にリンクテキストを作成した場合、カーソルがマウスオーバーしても何も変わりありません。 そのため、SWELL(スウェル)には、「カスタム書式」という他 […] 続きを読む
WEBサイトの文章がコピーされたときに出典元を追加する方法 公開日:2025年3月29日 CSS・Javascript 自分のWEBサイトの文章が、他の場所にコピーされたときに、 「出典:〇〇(リンク)」といった形で自動的に記載されると便利だと思いませんか? そこで今回は、WEBサイトの文章がコピーされたときに、出典元の情報(URLとタイ […] 続きを読む
kikito(キキト)をアフィリエイトできるASPは? 公開日:2025年3月28日 アフィリエイト 「kikito(キキト)」は、NTTドコモが提供する家電レンタル・サブスクリプションサービスです。 最新の家電やデバイスを購入前に気軽に試したり、必要な期間だけ利用したりすることができます。 そんな「kikito」をア […] 続きを読む
ワードプレスのトラブルの際はブロックエディター対応かを疑え! 更新日:2025年3月28日 公開日:2025年3月27日 ワードプレス 現在、ワードプレス(WordPress)のトラブルに関する無料相談をおこなっていることもあり、トラブルに関するお問い合わせをいただく機会があります。 その中で気になったのが、「使用されているテーマがブロックエディター対応 […] 続きを読む
配送状況やステップなどを視覚化するプログレスバーを作ってみた 公開日:2025年3月26日 CSS・Javascript Amazonやヤマト運輸などで配送状況や、現在の状況などを表わすのに下記のようなプログレスバーがよく利用されています。 今回は、下記のような進捗状況を確認できるプログレスバーをCSSで作ってみました。 注文済み 発送済み […] 続きを読む
日本語入力システム「ATOK(エイトック)」でよく使う機能のまとめ 更新日:2025年3月26日 公開日:2025年3月25日 Windows 現在、日本語入力ソフトは、株式会社ジャストシステムの「ATOK(エイトック)」を愛用しています。 以前は、Google日本語入力を使っていましたが、変換が遅くなったりするのと、仕事では使わないような単語が表示されるのが煩 […] 続きを読む
UPDF PDFエディター レビュー – 個人およびビジネス向けの高度なPDFソフトウェア 公開日:2025年3月24日 お知らせ リモートワークの急増に伴い、PDFは個人およびビジネスの両方において重要な役割を果たすようになりました。 チームでの共同作業やグローバルチームとの連携において、PDFの編集や管理は決して簡単な作業ではありません。 そこで […] 続きを読む
賢威のマーカー表示(蛍光マーカー)をカスタマイズしてみた 公開日:2025年3月22日 ワードプレス WEBサイトでは、文章を目立たせるために、背景にマーカーを引く装飾がされることがよくあります。 ワードプレス(WordPress)テーマの賢威(けんい)にも、マーカーで文字を装飾する機能があります。 ただ、賢威のデフォル […] 続きを読む