Amplitudeとは?GA4ではできないプロダクト分析を可能にする注目の分析ツール

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

【PR】本記事にはプロモーションが含まれています

IT系ベンチャー企業で約10年間、主にWEBマーケターとして活動していたこともあって、解析ツールはいくつか使っていました。

自分は、LPやSPの運用担当だったこともあり、有料のヒートマップをメインで使っていましたが、WEBアプリ運用の担当者は、Amplitude(アンプリチュード)を使っていました。

🔍 プロダクト分析ツールのAmplitudeとは?

Amplitude(アンプリチュード)は、主にWebやモバイルアプリのユーザー行動データを可視化・分析するために使われるプロダクト分析ツールです。

HP|Amplitude(アンプリチュード)

にゃのらいとにゃのらいと

Google Analytics(GA)とは何が違うにゃ?

にゃテックにゃテック

Amplitudeは、Webアプリなどでのユーザーの行動を詳細に分析できるにゃ

Google Analyticsの場合、Cookie(クッキー)を使用してユーザーを識別するため、異なるデバイスやプラットフォーム間でのユーザー識別には制限があります。

一方、Amplitudeは、​ユーザーIDを活用してユーザーを識別するため、複数のデバイスやプラットフォームをまたいで同一ユーザーを追跡できるので、クロスデバイスでのユーザー行動を一貫して分析することができます。

例えば、WEBアプリで使用すると、

  • どの機能がよく使われているか?
  • どの箇所で離脱してしまっているか?
  • 問い合わせはどのページからよく来ているのか?

などを分析することができます。

他にも、動画再生イベントをトラッキングすることができるので、

マニュアル動画の視聴有無や平均視聴時間、視聴完了率などを分析して、

  • この動画は途中で見られていない ≒ わかりにくい
  • マニュアル動画を最後まで見た人は、問い合わせが少ない

    といった仮説検証として活用することができます。

    💰 Amplitudeの料金プランについて

    にゃのらいとにゃのらいと

    “無料プラン”があるから一度試してみるといいにゃ!

    料金プランは、スタータープラスグロースエンタープライズの4種類です。

    なお、グロースとエンタープライズは価格が非公開、Amplitudeの担当者に問い合わせる必要があるので、まずは基本プランの2つを表にしました。

    “スターター”と“プラス”のプラン表
    スターター プラス
    価格 無料 49ドル(約7,350円)/月(年払い)
    61ドル(約9,150円)/月(月払い)
    使用可能な主な機能
    • スターター向けテンプレート
    • 基礎的な製品分析
    • セッションリプレイ
    • 無制限の機能フラグ
    • 無制限のデータ供給元とデータ供給先
    • 無制限の製品分析
    • カスタムダッシュボードと数式集
    • 行動コホート分析
    • カスタムオーディエンス分析と同期
    • オンラインサポート
    補足 イベントトラッキングに制限あり
    サポート無し
    専門家への相談はグロースプラン以上から

    なお、2025年4月時点ですが、​Amplitudeはスタートアップ企業向けに1年間の無料提供プログラムも実施しています。

    HP|スタートアップ支援

    にゃテックにゃテック

    その他にも、定期的に無料ウェビナーも開催されているにゃ

    💡 Amplitudeはこんな方・企業におすすめ

    Amplitudeは、このブログのようなシンプルなサイトには、基本的に不要なツールです。

    しかし、アプリやWebサービスのユーザー行動を深く分析したい方や、エバーグリーンローンチなどの動画マーケティングで、継続率や離脱率を改善したい方にとっては大きな助けとなると思います。

    グロースハックやプロダクト改善に取り組んでいるチームにとって、Amplitudeは非常に頼れる分析プラットフォームとなるのではないでしょうか。

    興味がある方は、まずはAmplitudeの無料プランから試してみては?