WordPress6.8から、ダウングレードしたらログインできなくなった際の対処法 公開日:2025年4月18日 ワードプレス 2025年4月日に、WordPress 6.8がリリースされたらしく、WordPress 6.8へ更新された(もしくは勝手に更新された)方も多いと思います。 今回、メジャーアップデートされた、ワードプレス(WordPre […] 続きを読む
WP Super Cacheを使ってパソコンとスマホの表示を出し分ける方法 更新日:2025年4月16日 公開日:2025年4月15日 ワードプレス そう思う“きっかけ”となったのは、サーチコンソールのウェブに関する主な指標で、モバイル版の不良URLが増えてきたからです。 一応、Googleアドセンスが設置されている箇所には、高さ(min-height)を設定している […] 続きを読む
SWELLでサイドバーに設置する四角い枠のサイドメニューの作り方 公開日:2025年4月13日 ワードプレス 今回は、ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)を使って、下記のような四角い枠のサイドメニューを作ろうと思います。 なお、検証したSWELLの環境は以下の通りです。 この記事の目次 SWELLのブ […] 続きを読む
SWELLでカスタム書式を追加してマーカーとストライプを併用する方法 公開日:2025年4月6日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)には、文字を装飾するマーカーや、ストライプが用意されています。 しかし、このマーカーとストライプは、併用することができません(どちらか片方しか選べません)。 […] 続きを読む
SWELLで画像のスタイル「影あり」に影の色や枠線を追加する方法 公開日:2025年4月2日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)には、画像を装飾できる機能があります。 装飾できるスタイルは、角丸、枠あり、影あり、フォトフレーム、ブラウザ風、デスクトップ風が用意されています。 今回は、 […] 続きを読む
SWELLでリンクテキストにマウスオーバーしたときに色を変える方法 更新日:2025年4月9日 公開日:2025年3月31日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)で、普通にリンクテキストを作成した場合、カーソルがマウスオーバーしても何も変わりありません。 そのため、SWELL(スウェル)には、「カスタム書式」という他 […] 続きを読む
ワードプレスのトラブルの際はブロックエディター対応かを疑え! 更新日:2025年3月28日 公開日:2025年3月27日 ワードプレス 現在、ワードプレス(WordPress)のトラブルに関する無料相談をおこなっていることもあり、トラブルに関するお問い合わせをいただく機会があります。 その中で気になったのが、「使用されているテーマがブロックエディター対応 […] 続きを読む
賢威のマーカー表示(蛍光マーカー)をカスタマイズしてみた 公開日:2025年3月22日 ワードプレス WEBサイトでは、文章を目立たせるために、背景にマーカーを引く装飾がされることがよくあります。 ワードプレス(WordPress)テーマの賢威(けんい)にも、マーカーで文字を装飾する機能があります。 ただ、賢威のデフォル […] 続きを読む
SWELL(スウェル)のリッチカラム全体に背景を設定する方法 更新日:2025年3月21日 公開日:2025年3月19日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)には、リッチカラムというパソコンやスマホで見た時に、デザインがレスポンシブ対応になる機能があります。 しかし、このリッチカラム機能は、リッチカラム全体に対し […] 続きを読む
php.iniのupload_max_filesizeディレクティブを越えていますの解決法 公開日:2025年3月18日 ワードプレス さくらインターネットのレンタルサーバーに、ワードプレス(WordPress)テーマのSWELL(スウェル)をインストールしようとしたところ、 アップロードされたファイルが php.ini の upload_max_fil […] 続きを読む