WordPressの記事にメモを残すなら「Simple Post Notes」が便利! 公開日:2025年9月9日 ワードプレス 記事の修正内容や注意事項、またはSEO対策(キーワードのメモ等)など、後から記事に手を加えたいときには、メモ機能があると非常に便利です。 今回はそんな機能を実現してくれる、ワードプレス(WordPress)のプラグイン「 […] 続きを読む
WordPressで安全にコードを追加できる「Code Snippets」の使い方 更新日:2025年9月7日 公開日:2025年9月6日 ワードプレス このブログでは、ワードプレス(WordPress)のカスタマイズ方法を多数紹介していますが、その中にはfunctions.phpの編集が必要なケースもあります。 そのためか、これまでに数件「サイトが真っ白になってしまった […] 続きを読む
All In One WP Securityを使って特定のIPアドレスをブロックする方法 公開日:2025年8月21日 ワードプレス このサイトではありませんが、私が運営している別のサイトに、韓国・ロシア・シンガポール・アメリカなど、複数の国から不正と思われるアクセスが発生しています。 なお、上記の画像は、ワードプレス(WordPress)のプラグイン […] 続きを読む
WordPressでURLを転送するRedirectionプラグインの使い方を解説 公開日:2025年7月22日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)でサイトを作成している場合、URLを転送(リダイレクト)する方法としては、プラグインを利用するか、.htaccessファイルを編集するかの2通りが一般的だと思います。 今回は、変更が必要 […] 続きを読む
アフィリエイトタグで保存エラー?原因はCloudSecure WP Securityだった話 公開日:2025年7月4日 ワードプレス 先日、ワードプレステーマ「SWELL(スウェル)」で作成しているサイトで、[ad] 広告タグに登録していたアフィリエイトタグを新しいものに更新しようとしたところ、下記のエラーが表示されました。 (ドメイン名)へのアクセス […] 続きを読む
WordPressで国別アクセス制限!IP2Location Country Blockerの導入手順 公開日:2025年6月12日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)でサイトを運営していると、コメント欄に意味不明な書き込みをされたことがある人も多いのではないでしょうか。 ひどくなると、1日に数十件もの書き込みが続いたり、管理画面への総当たり攻撃(ブル […] 続きを読む
「Custom Post Type UI」を使って、SWELLにカスタム投稿タイプを導入する方法 更新日:2025年9月9日 公開日:2025年5月11日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)には、固定ページや投稿ページに加えて、「カスタム投稿タイプ」という機能が標準で用意されています。 ただし、ワードプレステーマのSWELL(スウェル)では、このカスタム投稿タイプをそのまま […] 続きを読む
ワードプレスの自動更新を完全に停止する2つの方法 公開日:2025年4月19日 ワードプレス ワードプレス(WordPress)は、バージョン5.6以降から、自動更新がデフォルトになっています。 セキュリティの観点からは強固になりましたが、その一方で、テーマやプラグインが新しいWordPressのバージョンに対応 […] 続きを読む
WordPress6.8から、ダウングレードしたらログインできなくなった際の対処法 更新日:2025年9月9日 公開日:2025年4月18日 ワードプレス 2025年4月日に、WordPress 6.8がリリースされたらしく、WordPress 6.8へ更新された(もしくは勝手に更新された)方も多いと思います。 今回、メジャーアップデートされた、ワードプレス(WordPre […] 続きを読む
WP Super Cacheを使ってパソコンとスマホの表示を出し分ける方法 更新日:2025年4月16日 公開日:2025年4月15日 ワードプレス そう思う“きっかけ”となったのは、サーチコンソールのウェブに関する主な指標で、モバイル版の不良URLが増えてきたからです。 一応、Googleアドセンスが設置されている箇所には、高さ(min-height)を設定している […] 続きを読む