Udemy(ユーデミー)をアフィリエイトする事ができるASPは?

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

Udemy(ユーデミー)」は、世界中で人気のあるオンライン学習プラットフォームで、日本ではベネッセ(Benesse)と提携して運営をしています。

Udemyでは、プログラミングデザイン英検簿記などの資格、ギター絵の描き方など、幅広い内容をオンラインで学習することができます。

私もUdemyにお世話になっていて、今まで70コースを購入していました。

Udemy|購入済みコース

そんな「Udemy」をアフィリエイトしたいと思った方は多いのではないでしょうか?

Udemyとのアフィリエイト提携は、米国発のASP「Impact(旧称 Impact Radius)」で可能です。

※以前は、楽天のリンクシェアで取り扱っていましたが、2025年9月29日に終了しました。

Udemy(ユーデミー)のサービス内容や特徴について

Udemyのサービス内容や主な特徴についてです。

Udemyのサービス内容や特徴
幅広い講座
ジネス、プログラミング、デザイン、マーケティング、音楽など、多岐にわたる分野の講座があります。
誰でも講師になれる
専門知識やスキルを持っている人であれば、誰でも講師として講座を開設することができます。
視聴期限がない
購入した講座は無期限で視聴する事が可能です。
返金制度
購入後30日以内であれば、返金することができます。
多言語対応
日本語以外にも色々な言語で作成された講座があります。

Udemyの魅力はなんといっても、多種多様な講座が用意されていることです。

また、30日以内の返金制度がついているので、万が一、講座内容が自分が想定したものと違う場合、返金できるのが大きな魅力です。

Udemy(ユーデミー)と提携する為の審査について

Udemyとのアフィリエイト提携は、リンクシェアアフィリエイトで可能です。

※楽天のリンクシェアの取り扱いは、2025年9月29日に終了しました。

なお、提携時にはサイト審査があります。

Udemy審査結果

自分の場合は、審査期間は約1日でした。

もし、審査に落ちてしまった際には、記事を充実させてから、再度、申し込んでみましょう。

なお、リンクシェアアフィリエイトというのは、「楽天リンクシェア」のサービスの一部です。

Udemy(ユーデミー)の特定の講座を紹介する方法

現在、リンクシェアではUdemyの取り扱いは終了していますが、特定ページ(商品)の紹介リンクを作成する手順はほとんど同じため、参考例としてご覧ください。

①リンクビルダーを選択

上部メニューにある、

リンク > リンクビルダー

を選択します。

リンク > リンクビルダー

②紹介したい講座のURLを入力

ECサイトのプルダウンメニューで「UDEMY(ユーデミー)」を選択します。

続いて、紹介したい講座のURLを入力して「次へ」ボタンを押します。

プルダウンメニューで「UDEMY(ユーデミー)」を選択

なお、出力フォーマットを選ぶことも可能ですが、今回はデフォルトのURLを出力しました。

③出力されたコードを確認

出力されたコードをコピーして、ブログなどに貼り付ければ完成です。

出力されたアフィリエイトURL

この出力されたURLと画像を組み合わせると下記のように作ることができます(イメージ型リンクで作ることも可能)。

ウェブ開発入門完全攻略コース - HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!

以上です。


現在、Udemyとのアフィリエイト提携は、米国発のASP「Impact(旧称 Impact Radius)」で可能です。

※以前は、楽天のリンクシェアで取り扱っていましたが、2025年9月29日に終了しました。