
※当サイトにはプロモーションが含まれています。
まずは「無料」でブログを始めたい、できるだけ初期費用をかけずにスタートしたい──。
そんな思いから、趣味でブログを始める方や、個人事業でホームページを作りたい方も多いのではないでしょうか?
そうした中で、多くの人が選んでいるのが「WordPress(ワードプレス)」という無料のサイト作成ツールです。
専門的な知識がなくても扱いやすく、デザインや機能も柔軟にカスタマイズできるため、ブログやホームページ作成の定番として人気があります。
とはいえ、WordPressにはたくさんのテーマがあって、「結局どれを選べばいいの?」と悩んでしまいますよね。
そこでおすすめしたいのが、TCDが提供する無料で使えるWordPressテーマ「GLUE(グルー)」です。
いつ有料化されてもおかしくないクオリティなので、今のうちにダウンロードしておきましょう。
※ダウンロードには無料の会員登録が必要です
無料なのに高機能!GLUEの魅力とは?
このワードプレステーマ「GLUE(グルー)」を開発したのが、株式会社デザインプラス(Design Plus Inc.) が展開するテーマブランドTCD(Tokyo Creative Design)です。
TCDは国内で累計100種類以上のWordPressテーマをリリースしてきた老舗ブランドで、国産テーマの中でもトップクラスの知名度と利用者数を誇ります。

国産テーマなので、もちろん日本語対応です。

企業が継続的に開発・アップデートしているテーマだから安心感があるにゃ。
「GLUE」はそんなTCDシリーズのひとつで、有料テーマ並みの機能とデザイン性を備えながら、完全無料で商用利用もOKという非常に良心的なテーマです。
GLUEの特徴や魅力について
「GLUE」の特徴と魅力は、大きく分けて3つあります。
LP(ランディングページ)の制作に強い設計
GLUEの大きな魅力として、LP(ランディングページ)向けのページ構成が簡単に作れる点にあると思います。
固定ページをLP用途に切り替えられるよう、
- 1カラムで横幅を広く見せるレイアウト設定
- ヘッダー画像の切り替え
- このページのみに適用させるスクリプトの設定
などが、それぞれのページ内から設定でき、別途LP専用テーマを用意する必要はありません。
スマホファーストで最適化されたレイアウト構成
GLUEはスマートフォンで閲覧をした際に、非常に記事が読みやすいと思います。
余白の取り方、フォントサイズ、読み込み速度など、細かな部分まで最適化されているように感じます。
また、「スマホフッターバー」機能は、問い合わせボタンやLINE誘導リンクを常時表示できるため、小規模ビジネスや個人サービスの集客にも活用できます。
カスタム投稿「お知らせ」ページを標準搭載
GLUEには「お知らせ(NEWS)専用のカスタム投稿タイプ」が用意されています。
整体院や美容室、学習教室などのホームページでは、「年末年始の営業」「臨時休業」「キャンペーン案内」などをブログ記事とは分けて掲載したいケースがありますが、GLUEはその用途にぴったりです。
カスタム投稿は有料テーマでも備わっていないことがあるのに、無料テーマで搭載している点だけでも、GLUEの汎用性と実用性の高さが分かります。
GLUEの機能一覧
GLUEには、「より多くの人にTCDテーマの魅力を体験してもらいたい」という開発元の思いが込められており、上記で紹介した他にも有料テーマ級の機能が数多く搭載されています。
搭載されている機能一覧
- カラー設定(カスタム&プリセット5種)
- フォント(メイリオ・游ゴシック・游明朝)
- ロゴ設定(PC・モバイル)
- ロード画面(5タイプ)
- ホバーエフェクト設定
- SNS設定
- SNSのOGP設定
- 404・検索結果ページのカスタマイズ
- カスタマムCSS・カスタムスクリプト
- ネイティブ広告
- 記事内広告(本文上下・ページャー下)
- meta title, meta description設定
- トップページ – コンテンツビルダー
- トップページ – フリースペース
- トップページ – ヘッダースライダー
- トップページ – ニュースティッカー
- サイドバー(左・右・非表示)
- 日付設定(非表示機能・最終更新日)
- ヘッダーメッセージ
- スマホフッターバー
- クイックタグ
- カスタム投稿(お知らせページ)
- テーマオプション管理

TCDの公式サイトには、GLUE専用の取扱説明書(マニュアルサイト)も公開されているにゃ。
困ったときにすぐ参照できるマニュアルがあることで、初めてのワードプレス(WordPress)でも安心して取り組めると思います。
GLUEのダウンロードとインストール方法について
GLUEのダウンロード方法について説明します。
①TCD公式サイトへ移動
TCDの公式サイトへ移動して、「無料ダウンロード」ボタンを選択します。
②無料会員登録
お客様情報ページで、名前とメールアドレスを入力します。
入力したら、会員登録するボタンを選択しすると、注文内容が表示されます。

0円だにゃ。
クレジットカードやPayPalなどの情報を求められることはないので、案内に従って登録を済ませます。
③テーマのダウンロード
GLUEのテーマをダウンロードします。
もし、途中で画面を閉じてしまった場合は、登録したメールアドレスにも案内がきているので、そこからTCDの公式サイトへ移動します。
④GLUEのインストール
ダウンロードしたZIP形式のフォルダを、ワードプレス管理画面からアップロードします。
左メニューにある、外観 > テーマ > テーマを追加 を選択。
そして、「テーマのアップロード」ボタンを選択します。
「ファイルを選択」ボタンを選択して、先程ダウンロードしたフォルダを選択します。

ZIP形式のままアップロードするにゃ。
「今すぐインストール」ボタンを押せとインストールが開始され、十数秒程度で終了します。
もし、操作に迷ったら、公式サイトにあるマニュアルを参照すれば大丈夫です。
ワードプレステーマの「GLUE(グルー)」は将来的に配布終了や有料化される可能性もゼロではないため、早めに公式サイトからダウンロードしておくことをおすすめします。