ワードプレステーマ「SWELL(スウェル)」のカスタマイズ方法一覧

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

にゃテックにゃテック

日本で一番使われている有料テーマ「SWELL」を使ったカスタマイズ方法をまとめてみたにゃ

ワードプレス(WordPress)テーマで人気のあるSWELL(スウェル)

SWELL(スウェル)は、ブロックエディタ(Gutenberg)に完全対応であることと、洗練されたデザインのサイトが管理画面の操作1つで作成できることにあります。

また、SWELL(スウェル)は、一般的なブログだけでなく、コーポレートサイトの作成にも耐えうるデザイン性が魅力です。

そんな、SWELL(スウェル)のカスタマイズ方法を備忘録として、1つのページにまとめてみました。

SWELL(スウェル)を使っている方の参考になれば幸いです。

デザインに関するカスタマイズ(初級編)

CSSの追加classの記載など、比較的、簡単にできるカスタマイズ方法をまとめました。

デザインや機能に関するカスタマイズ(中・上級編)

function.phpへの追加の記述や、phpファイルの修正など、少し難易度が高いカスタマイズ方法についてまとめました。

プラグインに関連するカスタマイズ

プラグインに関連するカスタマイズ方法についてまとめました。

随時、記事を追加予定です。

SWELLを効率的に学んで最速でサイトを作るには?

ワードプレステーマのSWELLを効率的に学んで、最速でサイトを作成するには、オンライン講座のUdemyで学ぶのが最適です。

Udemy(ユーデミー)」は、世界中で人気のあるオンライン学習プラットフォームで、日本ではベネッセ(Benesse)と提携して運営をしています。

日本最大のオンライン学習のプラットフォームだけあって、ワードプレステーマのSWELLを学べる講座がいくつか用意されています。

【SWELL】WordPressで「アクセス解析しやすいWebサイト」を作る|ビジネス成果を上げる企業サイトの作り方

※画像は講座へのリンクになっています

【WordPress】企業サイト制作マスターコース|SWELLで作るコーポレートサイト

※画像は講座へのリンクになっています

なお、Udemyでは定期的にセールを開催しています。

セール時は通常価格より、90%以上の値引きされた価格で購入する事ができます。

新規受講生割引などがある場合もありますので、まずは公式サイトで確認してみてください。

 HOMEへ戻る